Quantcast
Channel: エコロコプロジェクト
Browsing latest articles
Browse All 47 View Live

冬も!夏も!水のふしぎたいけん!

水のふしぎたいけん 冬バージョン☆実施レポ 2024年12月13日(金)三木市立三樹幼稚園さんに行ってきました!少人数のアットホームな園さんです。 到着すると、先生も園児さんも、ステキな笑顔で「こんにちは〜」と迎え入れて […]

View Article


まるまるだったり、てんてんだったり、くんくんだったり…

9月下旬、曽左幼稚園(姫路市)にお伺いしました。この日のわくわくみっけは、保護者さんもご一緒! この日の最初は「まるまる」探し。最初は「むずかしいなぁ〜」なんて声もありましたが、木の実や葉っぱ、どんぐり、ダンゴムシ、アサ […]

View Article


エコロコわくわくみっけカード活用術!(なごみ保育園さんからのおたより✉️)

昨年3月、「エコロコからのおくりもの🎁」として兵庫県内の園さんにお送りしました「エコロコわくわくみっけカード」ですが、神戸市西区のなごみ保育園さんより「こんな風に使ったよ!」と素敵なお話を教えて頂きました〜 秋の自然の中 […]

View Article

エコロコしぜんたいけん 2025 【4/30〆切】 

人と自然の博物館の研究員などエコロコスタッフが、みなさんの園を訪問します!エコロコスタッフと一緒に園庭や近くの公園で、自然・いきものと出会う体験です。自然やいきものをじっくり観察しよう! ☆必要事項を入力後、フォーム左下 […]

View Article

ひとはくKidsキャラバン 【4/30〆切】

移動博物館車「ゆめはく」が、さわれる資料や体験メニューをたくさんのせて、みんなの園を訪問します。おゆうぎ室がミュージアムに!! こんな感じです(過去の例) 実施にあたっての要項 実施場所 みなさんの園で実施します。園庭と […]

View Article


エコロコたいけんデビュー2025 【4/30〆切】

2025年度は①だんごむしたいけん、②どんぐりたいけん、③水のふしぎたいけん④わくわくみっけに加わえ、⑤まつぼっくりたいけんが仲間入り!それぞれの内容について紹介しますね! ①だんごむしたいけん みんなで探しただんごむし […]

View Article

🍀2025度 エコロコたいけん 実施園募集🍀 

お待たせしました!!2025年度の募集が始まりました~!!兵庫県内の幼稚園・保育所(園)・こども園を対象に無料で実施しているエコロコたいけんプログラム。嬉しいことに、年々広がりをみせ、毎年多くの園にお申込みいただいており […]

View Article

おはな みつけたよ 園庭のはなずかん

ねらい 花には大きく分けて、花壇やプランターで育てられている花と、園庭の片隅や道端で勝手に育っている花とがあります。このポスターのねらいは、子どもたちに(先生たちも)身近にある野の花の存在に気づいてもらうことです。ポスタ […]

View Article


くんくん いっぱいの園庭で わくわく🎶

10月にさくらだいこども園(伊丹市)で「わくわくみっけ」を実施した時、みんなが園庭で見つけてくれた「わくわく」をご紹介します☺️ この日は2回に分かれ、「まるまる」と「ぷにぷに」、それから「ざらざら」と「くんくん」を見つ […]

View Article


春が来るね🌸トゲトゲけむし育てて ちょうちょの手のりをしよう!

春が近づき、すっかり暖かくなりましたね🌸むしさんの季節がやってきますよ。 さて、パンジーやビオラを植えておられるとこんなトゲトゲけむしを見たことあるかもしれません。危なそう!痛そう!と思われますが、さわっても大丈夫です。 […]

View Article

エコロコかふぇから広がった先生達のつながり

「エコロコかふぇ」をきっかけに先生達のつながり広がった様子をお伝えさせて頂きます。 2024年6月に高砂市の阿弥陀こども園で開催された エコロコかふぇin高砂「聞いてみよう!話そう!みんなの園庭づくり」をきっかけに、阿弥 […]

View Article

兵庫県立赤穂海浜公園・赤穂の天塩(あましお)海洋科学館

カニがいます! 難破船もあるよ 赤穂海浜公園には、カニがたくさんいます。これは、イチオシ!赤穂の人は、カニがそのへんを歩いているのは普通だと思っているようですが、ほかではそんなことはありません。 海浜公園は、潮風のさわや […]

View Article
Browsing latest articles
Browse All 47 View Live